Hoido Style
山岳事故で大腿骨を複雑骨折し、下肢身体障害者5級になった”元”鉄人。今は自作の小屋で捨て猫と隠遁生活中
2013年5月2日木曜日
雨水貯蔵システム21
←が21世紀の人類の叡智を結集して産み出された画期的な発明です。
もちろん材料は貰いモノ拾いモノのみで費用は¥0。
これで花の水遣りや汚れた手を洗えるようになりました。
飲料水としては…
ホイドでもさすがに日常飲むだけの気概はありません。
悪しからず。
そしてもう一つの発明として…
レーダーをFM限定とし(以前付けたUHFではFMはもちろんワンセグの電波もキャッチ出来なかった)、地デジ化で御用済みとなったVHFアンテナに、これまた¥0で付け替えました。
外身は骨が所々欠落し折れ曲がっていてもラジオモンスターやvigoFMの電波までしっかり拾います。
正にホイドにふさわしいレーダーです。
以上今回の画期的な二つのイノベーションにより、北の防衛のみならず南方からの奇襲にも対応出来るようになりました。
目下、向かうところ敵なしデス。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿