2010年12月17日金曜日

真剣にゴミを減らしたいならば

例えば転入届けのときのこと…

転出先から貰った書面には必要事項は全部記載されているのに、何故全く同じ内容を届出書類に再度記入しなければならないのだろう。
紙一枚が無駄だと思う。
※「それを記入する時間云々」とまでは言いたいけど言わない(言ってるけど…)

おまけに…

アパートには以前の住人が残していった「ゴミの出し方」や「避難ハザードマップ」が2セットあった。
にも関わらず、またファイルにパンパンに詰まった書類一式を頂戴する。

その中には「ゴミは分ければ資源です」とか、色々な「ご案内」が同封されていたが…

そんな書類がゴミ増大に寄与していると考えるのは僕だけだろうか…

2010年12月12日日曜日

980円の電気ストーブ

ケーズデンキで限定5台の日替わり商品
取り敢えず8時に店に行って見たが誰もいない…

これなら開店直前に出直しても大丈夫な気がしたが、臨戦態勢で臨むための読みかけの本(武道的思考/内田樹著)も持ってきていたし、折角だからと一番で整理券を貰うことを決意

しか~し…

持参した銀色マットに座っていたのだが、12月の山形はそれ位の断熱性能ではダメらしく、ちょうど近くにあった傘立にマットを敷いての読書タイム
これもブリコルールの心得か…(^^ゞ

そして…

二人目の人が来たのは1時間30分後の9時30分過ぎ

結局…

開店5分前に電気ストーブの整理券を貰ったのは僕を含めて2人
つまり開店直前どころか10時過ぎに来ても全然大丈夫だった訳である

しかしそれ以上に、店を後にする時にず~っと待機していた店頭を見て思ったのは…

12月の寒空の中、2時間もあんなところで過ごすことが出来るのなら
「そもそも電気ストーブなんて必要ないのでは!?」
という矛盾である

追伸
実際、未だそのストーブは箱から出していません…

2010年12月8日水曜日

山形市のWiMAX事情(お詫びと訂正)

僕が通常使っているスピードテストは
http://www.musen-lan.com/speed/
コレだと確かに山形駅の待合室で計っても0.7Mbps前後でした

しかし自宅で、他のモノで試して見ると…

USENのスピードテスト
http://www.usen.com/speedtest/top.html
だと、7Mbps前後

Gooスピードテスト
http://speedtest.goo.ne.jp/
では、5Mbps前後

どちらが正しいかは判りませんが、ゴールデンタイムにGyaoで映画を観ていても「Now Loading」になることも二三回(それもすぐ回復する)なので個人的には許容できる範囲です

2010年12月6日月曜日

ジム練習再開

引っ越しも無事に終わり、久々の独居生活に精神的にも落ち着く。
そして風呂を兼ねたスポーツジムに入会し、まずは温室トレーニングから再開。

で、久し振りに早速体脂肪計で計ってみると
体重:62.5kg 体脂肪量:10.6kg 体脂肪率:16.9%
※因みに、身長は168cm

ヤレヤレ…

機器が違うので一概には比較出来ないが、菜食主義に目覚めトライアスロンに挑戦しようと決心した2007年6月の
体重:63.9kg 体脂肪量:15.5kg 体脂肪率:24.25%

ほどではないにしても、絶頂期だった2009年7月の
体重:57.9kg 体脂肪量:6.4kg 体脂肪率:11.1%
※自慢ですが、この脂肪率はあくまでも「一般人」で計った値です。

の時に比べれば雲泥の差である

弛んだ腹にも落胆せず、鏡を直視出来るようになるのは一体何時の日になるのだろうか…

2010年12月5日日曜日

ガーミンでお遍路の道程を辿る

これまではタイムアウトエラーになって閲覧出来なかったのだが、ソフトウェアのバージョンアップで改善されたのかもしれない。

↑の大きさでは判らないと思うが、実際のGarmin Connect上では全く別な方向へ歩いていったりした軌跡が一目瞭然なので、当時の困惑した情景を思い返すことが出来たりする。

ただ今回は、密かに歩き御遍路最短記録も狙っていた(結果は28日)ので、ガーミンが電池切れになっても敢えて充電はせず行軍し続けた(理由は充電のために立ち止まる時間が勿体無かったから)。

なのでたとえば「ドライブイン水車(土佐清水市)~足摺岬」間の軌跡などはカウントされていなかったりする。
また赤い線が道路に関係なく直線でなっている区間も、実際の距離にはカウントされていない。
つまり、その足跡を完全に記録している訳ではないのがチト残念なり。

因みにこのデータの詳細は、garmin connectで閲覧出来るはず(見られなかったら悪しからず…)。
http://connect.garmin.com/activity/17479276

2010年12月4日土曜日

山形でradikoが聴ける!?

WiMaxのお試しルーターが届いた。
そいでもって早速radikoのサイトに飛んで見たら…

案の定エリアはTokyo Japanだった!

radikoは確かIPアドレスで位置情報を判断していると聴いたことがあったが、今回はUQからのレンタル機器だから聴けただけであって、本登録すると聴けなくなるんだべか…?

J-waveやInterFMは地元のコミュニティーFMで所々聴く事は出来るが(ただ折角興味深い話題の時に地元のCMが流れて辟易することも暫し)、まさか山形で「お気楽野村係長」が聴けるとは・・・

「そりまつ君、こりゃ一体どうなってるんだ?」

2010年11月27日土曜日

映画「南極料理人」にエキストラ出演

画像

すっかり忘れていたが、そのDVDが寒河江図書館にあったので今更ながらチェックしてみると…

1秒くらい映っていた。それも米粒大の大きさで…

そう言えば、数回のカメラテストの時はしっかりと俳優さんの斜め後ろをキープしていたのだが、本番のときだけ急に押し出されたんだっけ。

追伸
ちなみに本作のシーンのような集団走行は普通の大会では禁止されています。

2010年11月21日日曜日

「サクリファイス」&「エデン」

この世でもっとも美しく、効率的な乗り物
最低限の動力で、できるだけ長い距離を走るために、恐ろしく計算され尽くした完璧なマシン。
これ以上、足すものもなく、引くものもない。空気を汚すことすらないのだ。
~近藤史恵著「サクリファイス」より


そして、このたび遅れ馳せながらその続編である「エデン」を読んだ。

これで自転車乗りならずともグラン・ツールの世界に惹き込まれてしまう人も結構いるのではないだろうか。

サクリファイス (新潮文庫)
近藤 史恵
新潮社
売り上げランキング: 12,594

エデン (新潮文庫)
エデン (新潮文庫)
posted with amazlet at 16.01.14
近藤 史恵
新潮社 (2012-12-24)
売り上げランキング: 29,294

2010年11月13日土曜日

トライアスロン練習再開

2010年11月12日朝、小雨が降る中を約5ヶ月振りのラン
因みに前回は2010年6月17日(ジョグノートを付けているとこういう時には便利)
ただ、それだってジョグ程度の負荷であり、本格的な練習まで遡ると2009年9月の佐渡以降は何もしていない状態になる。
それでハワイに行こうとしているのだから、おめでたい

さ~て出発かと思いきや…

ガーミンのバッテリーはエンプティー、ラン用レインスーツのファスナーは錆び掛けていて、バイクの潤滑スプレーを吹き掛けてようやくジップアップ…

それでも走り始めは思ったよりも走れたが、チョッと坂になっただけで直ぐに心拍数は160オーバー
とても、130bpm前後での低負荷ジョグなど出来たものじゃない。

約90分で14km

たったコレだけなのに、翌日は超筋肉痛…

ヤレヤレ

2010年11月4日木曜日

「ぶんか、ぶんか」と朝も眠れず

11月3日(水)
日曜でもないのに静か過ぎる朝…???
現在1Q84を読み直しているせいもあり、「僕だけ何処か違う世界にトリップしたのか?」とも思ったが…

今日は、ぶんかのひ

そう言えば…

日本の祝日には「文化の日」とか「敬老の日」、ストレートなところでは「昭和の日」とか「建国記念日」云々…と、何故オブラートに包んだようなネーミングの祝日だけが多いのだろう…???

まぁ、右のひとも左のひとも…
そこのところは、まぁテキトーに参りましょう

そんな元来からの日本人の傾向は上手く機能している(或いは"いた")と、僕は皮肉抜きにそう思う
少なくても、何でもかんでもケチを付けるクレーマーやモンスターピープルが存在する世界よりはナンボかましだろう

でも、オブラートに包み過ぎて…

「体育の日」の由来が判らない人々(特にユトリ教育の申し子)が増えている現実も如何とは思うのだが…

2010年10月31日日曜日

レタス畑の憂鬱

未だ長野での収容所生活の呪縛からは逃れ切れてないらしい。
「さ~て、これから何をしょうか…」
という手持ち無沙汰の日々はもう暫く続きそうである。

ところで突然ですが…

ハワイ(Ironman World Championship)を目指すことにしました。
当然ですが、言うだけならナンボでも言えます。

因みに45~49歳枠で挑戦するとしたらスイムでは箸にも棒にも掛からないので…
180kmの距離をAv33km/hで漕ぎ続け、フルマラソンを3時間半でクリアしなければ到底無理である。

う~ん、50~54歳枠ならどうだろう…

取らぬ狸の皮算用

今日のところは「みんな、こんな天気が悪いんだ!」と天気のせいにしよう。

しかし、それ以前に…

今年の冬をどうするか考えなくちゃだワン

2010年10月29日金曜日

レタス畑を後にして

入山したのは6月21日だったので、結果として滞在は4ヶ月以上に上った。
そう言えば当初、お世話になった農家さんからの「9月の下旬には霜が降りるから覚悟してネ」という忠告は全く信用していなかったが、結局は3回手を悴ませながら白菜を収穫する破目になった。(それでも今年は全然少ない方らしい)

正直なところ仕事は非常に過酷であったし、相部屋の同僚クンのTVに噛り付く姿と夜のイビキ攻撃には限界近くまでストレスを感じていたので期間満了までの残り日数を数えない日は無かった位だが、いざ農家さんの御宅を後にする際にはやはり一抹の寂しさを感じてしまうものらしい。

それにこんなに長い期間、誰かに隷属して過ごしたせいか、晴れて自由になった今でも何をして良いかの自主決定が出来ず間誤付く状態には笑ってしまった。

とにかく…
お世話になったHさんの御家族一同様、本当に有難うございました。

そして摂り合えず…
実家に戻り今後の身の振り方を考えます。
実家の皆様、また暫く御厄介になりますので宜しくお願い申し上げ候。

��新潟県燕市のマクドナルド(116吉田店)にて

2010年8月15日日曜日

レタス畑でつかまえて

結局はボラバイト経由で、川上村のレタス農家にお世話になることと相成った。



そして約一ヶ月が経過して…


特に腱鞘炎と思われる腕のシビレによって、深夜にうなされること甚だし…
こたびの修行も、佐渡や御遍路に勝るとも劣らない過酷さである。

果たして、10月の出所の日まで無事に生きながらえることが出来るだろうか…

2010年6月16日水曜日

台本通りの報道

特にスポーツインタビューで目立つのだが、例えば「○○さん、今日のホームランは~だったと思うのですが…?」などと回答者の主張は意に介さない、つまり初めから回答がお膳立てされたモノが余りにも多いことである。

また、これに類する形で…

或る事件・事故が起こった時の「街の人々の意見」も、これまた台本通りの模範回答なのが吹き出してしまう位に可笑しい。

最も最近でこのような風潮の犠牲になったのはハト山さんかもしれない。
(例えそれが誤った方向だとしても)、全てはオピニオンリーダーの意図されるままに…
そういう風にして挙国一致体制が作られ、戦争に突入していった歴史があることを私達は決して忘れてはならない。

2010年6月12日土曜日

放浪中

結局、南房総での暮らしは中途半端に終わる。 足元も定まらず、何をして良いのかも決めあぐねて彷徨うことに…


2010年5月20日木曜日

今を生きる~Dead poet society

そう言えば、20歳の時に千葉に来て初めて観た映画だったような記憶がある

勿論、その時は何の感慨も見出せないまま劇場を後にしたっけ…
※それは確かフィールド・オブ・ドリームズとの同時上映で、単に勿体無いから観ただけだったような

それから20年…

何の因果か、去年の12月「唯単に住み易い暖かい所が良い…」という理由だけで館山に引っ越して来て約半年が過ぎ去った今、図書館にあったDVDで改めて観ることに…

まぁ映画自体は20年が経過した今でも"それなりに…"だったが、ロビン・ウィリアムズ扮する国語教師が引用したH・D・ソローの詩にハッと気が付く

「自由に生きるため 私は森に入る」
※↑は、酔っ払いながら観た、あくまでも僕が主観的に解釈した台詞であって正確ではありません。悪しからず(^^ゞ

どうやら佐渡以降の僕は、自惚れや虚栄心ばかりが先行し、トライアスロンを始めた頃の純粋で頑ななチャレンジ精神が萎えてしまっていたようである


この辺で、もう一度読み直して見る必要があるのかもしれない…

2010年5月19日水曜日

When the wind blows

先日、表題のアニメ映画を興味深く観た。
原題はマザーグースの子守唄とのこと

Hush-a-bye, baby,
on the tree top!
When the wind blows the cradle will rock;
When the bough breaks the cradle will fall;
Down will come baby, bough, cradle and all.

そもそも、日本に(と言うより沖縄に)基地が必要なのか…!?

僕は、TVでは半井さんの天気予報、新聞では女性セブンの中吊り広告しか見ないので定かではないが、この度の普天間問題が↑のような論調で話されることは滅多になかったのではないだろうか

↓は内田センセーの5月7日付「基地問題再考」から抜粋

さる新聞社より電話取材で、またまた普天間基地の話。
鳩山首相が沖縄に行ったが、はかばかしい成果がなかったことについて、その政治責任をどう考えるかというお訊ねである。
「はかばかしい成果がある」というのはどういう場合を指すのか、まず新聞社はそれを明らかにすべきであろうということを申し上げる。
他人の仕事について「はかばかしい成果が上がらなかった」というコメントを下すためには、「はかばかしい成果」は何かをまず明らかにする必要がある。

だが、メディアは普天間基地問題について、「こうすべきである」という具体的な提言をなしていない。

「米政府も政権与党も沖縄県民もみんなが満足するソリューション」を提示せよと言っているだけである
��だが、そのようなソリューションは存在しない)。

何度も言っているように、基地問題は変数が多すぎるために「正解のない」問題である。

私たちに出来ることは、「変数」を列挙し、そのうち「定数」に置き換えられそうなファクターをひとつずつ増やしてゆくことくらいである。

定数としてまず決めておくべきことは、日本国民は国内の米軍基地を「いずれ撤去すべきもの」と思っているのか、「恒久的に存続すべきもの」と思っているのか、どちらか、である。

私は「日本国内にある駐留米軍基地がすべての撤去されること」を求めるのは主権国家として当然の要求であると思っている。

メディアの論調を徴するに、国内に治外法権の外国軍基地が恒久的に存続することを「望ましい」と思っている人たちもおられるようだが、その方たちにはその理路をお示し頂きたいと思う。
そして、多少想像力があったら、私に向かって説いたのと同じことを、例えば幕末の京都の四条河原や、日露戦争中の日比谷公園で道行く人に声高に説き聞かせた場合、誰にも殴られずにいる可能性がどれくらいあるかについて考えてみるとよろしいかと思う。

私はとりあえず、「国内に治外法権の外国軍の駐留基地を持つ限り、その国は主権国家としての条件を全うしていない」という一般論についての国民的合意を形成したいと願っている。

それだけである。

そのようなささやかな願いでさえも、共有してくれる国民は決して多くないのである。

毎日新聞に先日普天間基地問題についてコメントをした。
それをそのまま採録しておく。

普天間問題の根本にあるのは、米国が日本に基地を置いていることのほんとうの意味について私たちが思考停止に陥っているということだ。

米国は日本に基地を置いている理由の一つは日本が米の軍事的属国だということを私たち日本人に思い知らせるためであり、もう一つは、中国、北朝鮮という「仮想敵国」との間に「適度な」緊張関係を維持することによって、米の西太平洋におけるプレザンスを保つためである。

米軍基地はすでにあるものであり、これからもあり続けるものだと私たちはみな思い込んでいるが、米国は90年代にフィリピンのクラーク空軍基地とスービック海軍基地から撤退した。
��008年には韓国内の基地を三分の一に縮小し、ソウル近郊の龍山基地を返還することに合意した。

いずれも両国民からの強い抗議を承けたものである。

米国防総省は沖縄の海兵隊基地については、県外移転も問題外であるほどに軍事的重要性があると言い、日本のメディアはそれを鵜呑みにしている。

だが、その言い分とアメリカが海東アジア最大の軍事拠点と北朝鮮と国境を接する国の基地を縮小しているという事実のあいだにどういう整合性があるのか。

とりあえず私たちにわかるのは、日本国民は韓国国民やフィリピン国民よりもアメリカに「侮られている」ということである。

普天間基地問題では、基地の国外撤退を視野に収める鳩山首相に対してメディアは激しいバッシングを浴びせている。

米国を怒らせることを彼らは病的に怖れているようだ。

だが、いったい彼らはどこの国益を配慮しているのか。
先日会った英国人のジャーナリストは不思議がっていた。

日本人は対米関係について考えるとき、決して対等なパートナーとして思考することができない。この「属国民の呪い」から私たちはいつ解き放たれるのか。

私の寄稿したすぐ横では、ある軍事ジャーナリストが沖縄に海兵隊があることの必要性について、歩兵ヘリコプターと揚陸艦の三者が一体でなければならないという戦術上の理由を挙げていた。
「現在の移転案では、三者が離れ離れになる。例えば、朝鮮半島で紛争が起きた場合でも、時間的ロスが多い。米側がのむわけがない。」

なるほど。

そこで、ひとつ質問。

朝鮮半島で紛争が起きた場合、いちばん時間的ロスが少ないのは、紛争地域に海兵隊基地があることである。

ところが、朝鮮半島の米軍は基地の縮小を受け容れている。

この事実はどう説明できるのであろうか。

別にそれほどややこしい話ではない。

韓国国内に基地を持っていることには軍略上の利益がある。

基地をもっていることで韓国内に深刻な反米運動がおこることには外交上の損失がある。

利益と損失を考量した上で、アメリカ政府は外交上の損失を避けた。

これは、現在の東アジア情勢においては、合理的な政治判断である。

つまり、米国の同盟国が「恒久的な米軍基地が国内にあることは同盟関係にむしろマイナスである」という主張をなした場合に、アメリカはその主張が合理的であれば、聞く用意がある、ということである。

しかるにこと沖縄については、海兵隊基地の基地機能が多少とでも損なわれるような提案は「アメリカはのむまい」と専門家たちは口を揃えて言う。

それはどれほどアメリカがごねても、同盟関係は少しも揺るがないであろうとアメリカ政府が思っていると彼らが思っていることを意味している。

アメリカ政府がほんとうのところどう思っているのか、私にはわからない。

けれども、日本はアメリカに対して反抗できないという「属国」条件を日本の軍事専門家たちが「定数」にして、そのコメントを述べていることはわかる。

彼らのその現状認識が十分にリアリスティックなものであることを私は喜んで認める。

けれども、その場合には、やはりコメントをするたびごとに「われわれはアメリカの軍事的属国民であり、軍事に関しては、アメリカの意思に反する政策決定をすることができないのだ」ということを明らかにし、「だから」という接続詞のあとに、自説を展開していただきたいと思う。

あたかも主権国家が合理的な判断として国内に外国軍基地を置くという「選択している」かのように語るのはフェアではないと私は思う。



僕は普段、新聞は人生相談しか読まない人間だが、今日は何故か「結局は現行案のまま…」の見出しが目に入ってしった。

結局、風は吹かなかったことになる…(今のところ)

これは、私達の総意が「揺り篭を落とす危険を冒してまで新しい風を吹かせる必要はない」と判断した結果だと僕は思うのだが、現実には鳩山さんの責任として氏に対する風当たりは更に激しさを増すだろう。

ただ鳩山さんも、チョッと前に新しい風を期待されて私達から担ぎ上げられたように僕は記憶しているのだが…

2010年5月3日月曜日

「R指定」考

僕はTVゲームや映画などのグロい映像そのものは、世間で言われる程に少年達に悪い影響を与えているとは思わない。

それよりも本来なら私達各々が自分の頭で想像し分別すべき事象が、所謂クリエイターと呼ばれる一部の人達の描く映像に頼り切りとなり、自分の五官では想像しなくなっていることの方が余程危険な状況であると思っている。

つまり、例えば…

或る児童が何かの腹癒せに校庭で飼っている兎を殺してしまうのは「ネットで知った過去の事件を真似したかった」からではなく、「腹癒せをする手段が、そんな事件を真似する以外に思い付かない」位に想像力が欠如しているからではなかろうかと…

2010年4月8日木曜日

国際宇宙ステーションには…

野口さん達のような元気な男の子のために、NASAが総力を結集して作ったバーチャル恋人(商品名:ビーナスZ号とか…)が何処かに隠されていると僕は睨んでいるのですが…(※その辺について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!)

えにぃうぇい…

久し振りに地球からの訪問者、それもレディーが訪ねてくるということで、その辺に散らかしていたエ○本なんかも然るべき場所に隠しドッキングを待った野口さん達。

山崎さんのような美人を久し振りに目の前にして野口さん達は何と思ったのでしょうか…?

起ち上がれ!ニッポン
特に深い意味はありません。悪しからず

2010年3月30日火曜日

言葉尻

鳩山さんは「3月中に意見を纏める努力をする」と言っただけであって、「纏める」と断定してはいませんでした
(それはあくまでも、その根拠とされる29日付のニュースステーションでの鳩山さんの会見だけを見た限りですが…)

そして…

その発言に対して、岡田さん達が「首相、それはとても無理ッスょ~(^_^;)」と進言しただけであって、そういう議論は別に民主党に限ったことではなく、自分の意見を忌憚無く主張出来る組織内なら何処でも見受けられる光景です

それを古館さん達は
「こうも与党内での意見にバラつきがあるのは如何なものでしょうか!?」
と糾弾されては…

誰も何も喋れなくなっちゃうような気がします・・・

追伸
一番最後に動詞が来て且つ曖昧にしがちな日本語の性質なのに、他人の言葉尻を捉えて攻撃することは余り大人らしい行為とは思えないのですが…

まぁ、今日は富士山を拝めましたので良しとしませふ

2010年2月1日月曜日

「新相撲協会」旗揚げ!?

昔は結構相撲フリークだったが、時津風部屋の例の事件以降は全く観ないことにした。

だが今回の理事長選挙は久々に注目した。
私の目論見としては…

①理事長選には落選
②そのまま表題の協会を設立
③今年の大晦日には「S1」なるテレビ番組がオンエア

だったのだが…

解雇(或いは除名?)は時間の問題となった朝青龍だけでも十分に集客は見込めるだろうし、大麻事件でトバッチリを受けた若ノ鵬や、露鵬、白露山などを呼び寄せても面白いと私は心底そう思うのだが、如何だろうか?

追伸
「現役時代の貴乃花親方と掛けて、その女将さんと解く」

そのこころは…!?

「やっぱり稽古(景子)が大好きです」

2010年1月10日日曜日

AKB48の娘達が…

み~んな同じお人形のように見えてしまうのは僕だけでせふか…!?

仕事もせずに一日中走ったり本を読んだりするだけの暮らしを続けているので、人間の「表情」を認証する能力が退化したのかもしれませんけど…