
因みにここではグーグルカレンダーの使い方は詳述しませんが、くり返し機能を使えば一つの項目を作るだけで右図のような反復スケジュールは自動作成されます。
※右はあくまでも参考例です。(私もこんな暮らしが出来たら…)
②そして一日の終わりに(あるいは翌日の会社でメールチェックでもしてる振りをして)、実際に活動した内容に編集します。ここのポイントは、出来なかった項目については「未消化」とか「サボり」という名の赤枠カレンダーを別途作り、その項目に移動して編集し直すことです。
当然、赤枠が少なければ少ないほど達成度は高いことを示します。
また、予定していた事項を赤枠に編集するのは結構な敗北感でもあるので、明日からの奮起に繋がるかもしれません。
もちろんこれはトレーニングだけに限らず、英会話などの日々コツコツやる必要がある習い事にも応用できます。また、今までどんなに無駄な時間を過ごしているかを気付くきっかけにもなるでしょう。(レコーディングダイエットのような効果です)
来年から心機一転を図ろうとお考えの人は、是非一度お試し下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿