2016年7月30日土曜日

標高5925m地点を35.5km/hで走る


ちなみに、その瞬間の心拍数は107bpm(右上)↑、ペダルは漕いでいない(右下)。
尚且つ、そんな過酷な状況下でも↑の写真はセルフィー(自分撮り)なのであ~る。

追伸
↓は、標高5900m付近のその後の風景



ミステ~リアス…

2016年7月29日金曜日

vivoactive購入(後日談)

・購入店

trekkinn

・購入日

2016/07/29

・価格

¥17,735

※アカウント

fm320g@gmail.com

HR or not

vivoactiveについて

最初はHR版が安くなるまで待つつもりだった。
それに、これを買う一番の目的はプールで何往復したかと、それを自動でコネクトに記録するためなので、時期的にも来年からで良いと考えていた。

しか~し…

DC Rainmaker氏のレビュー中にある、HR版の厚さに辟易する(左:HR、右:旧式)。
http://www.dcrainmaker.com/2016/05/garmin-vivoactivehr-review.html


この微妙な厚さの違いが、日々の生活の中でドアノブに引っ掛けたりしてウザく感じるような気がした。
また写真で見る限りは、フィット感は旧型の方が良いように見える。

それにHR版は旧型より約10g重い。たった10gだがライフログバンドとして24時間装着し続ける内にそれが重石になるような気がしたんであ~る。

もちろん、購入したのはtrekkinn↓
https://www.trekkinn.com/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2/garmin-vivoactive/1247671/p?nombre=Itoh&fm320g@gmail.com

送料込みで¥17,735
foreatlete15Jをドメスチックな通販店で買うのと変わらない値段なり(もうひとつ大きい声では言えないが、運が良ければ輸入消費税は取られないかもしれない微妙な値段なり)。

この判断が吉と出るか凶と出るかは…
神のみぞ知る。

追伸
8月1日現在、上記より更に¥300くらい値下がりしている。
これだから円高はやめられない…(アベ ハヤク ヤメロ)




2016年7月25日月曜日

引き籠り…

前回の県民の森ヒルクライムの結果に落胆してから、バイク錬をする気力が完全に失せた。
しかしいつまでも引き籠ってばかりでもいられないので、(文字通りの)重い腰を上げて再挑戦することに…

前回は途中で力を抜いたので、今回は今の限界まで出力を上げ、そのポテンシャルを測ることにした。
而してその結果は…

29分30秒



天気予報では明日からは暫く雨が続くらしいので、心おきなく引き籠れそうだ。

追伸
鮎茶屋前の最上川もスッカリ干からびていた(沼ではない)

鯉(?)も引き籠り気味…?






2016年7月23日土曜日

Vivoactiveが¥17,853!

https://www.trekkinn.com/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2/garmin-vivoactive/1247671/p

もちろん英語版(日本語フォントはない)なので、メール本文をチェックしたりすることはできない(誰からメールが来たかなどのアラートはしてくれるらしい…)。

それでも、この値段でスイム、バイク、ランの基本的なデータと、ライフログまで計測してくれるのだから驚異的なり(正直、かなり欲しい)。

920XTほどのバッテリー容量はないのでロングでは使えないが、ショートなら本番でも十分に使えるレベルだし、既に920XTをお持ちの方でも日々の練習用やライフログ用にもう一台あっても損はしないはず(920を24時間装着するのも、スーツの袖からチラッと見えるのも…だと個人的には思うので…)
※仕様書には「オープンウオーター不可」とあるが、それは310XTなどと同じで水中ではログが取れないということだと思われる。つまりスイムキャップの中に忍ばせるなどして、なるべく水中に潜らせないように配慮すれば、それなりのログは取れるのではないだろうか…(もちろんあくまでも個人的な仮定)

追伸
ちなみに私は、「HR版がこれ位の値引き率になった時に…」と皮算用している

2016年7月20日水曜日

県民の森35分…

どんなに重石を背負っていても、30分位で登り切れると思っていたのだが…

追伸
以前、道中で知り合った見知らぬ人に「35分で登れるんなら凄いですょ」なんてお世辞(?)を言ったこともあったっけ…



2016年7月18日月曜日

「いしゃ先生」エキストラ出演

ロケは2014年の秋、そして封切は今年の正月だったが、金を払ってまで観るのは…だった(どうせDVDが販売されれば県立図書館で観られるはず)ので、自分が出ているかをチェックするのはスルーしていた。
ところがこのたび、わが町の中央公民館のこけら落とし記念として本映画が上映されることとなり、町民は無料で入場できたので鑑賞するはこびとなった。

で、その結果は…

終盤の神社の境内付近で、赤ちゃんを診てもらう百姓夫婦の夫役で、微笑みながら赤ちゃんを見つめる横顔が採用されていた(1秒くらい…)。


ばいざうぇい…

映画そのものは期待していなかったが、不覚にも最後は泣いてしまった。

東京の医大を出たばかりで、医師としての志も道なかば、さらには相思相愛の相手が東京にいながらも、父の独断で故郷の診療所に幽閉されてしまう主人公の周子先生。
最初は三年という約束だっだものの、…というストーリーなり。

ただケチを付けるとすれば…

主役の平山さんが老けメイクなどをしていないので年齢不詳(私の出演シーンは先生がまだ若い時のモノだと思っていたが、実際はベテラン医者になってからのシーンだった)。

帰郷したばかりならまだしも、晩年は山形弁を喋らせるべきではないか(実際のいしゃ先生がそういう人だったならまた話は別だが…)

三年間という最初の約束が引き伸ばされた理由や、生涯独身を貫いた背景をもう少し丁寧に描写して欲しかった。

とは言うものの…

ただのお涙頂戴の映画ではないところが評価できる。
※特に最近の邦画にありがちな、煩いほどの音楽で泣かせようとする魂胆が全くない。それに大井沢やわが町の映像が綺麗。

機会があれば、皆さんも是非観て頂きたい。

2016年7月16日土曜日

一年振りのスイム

最初は以前の水恐怖症を発症したりしたが、ブイ付きながら1500mノンストップでは泳げた(タイムは長水路で約35分…orz)。

そして、今シーズンの初たらたら清水


追伸
最初に山辺を経由して県民の森を登るルートにすれば、コチラにも立ち寄れることに気付いた(時にはそうした方が気分も新鮮だったりするし…)。

2016年7月15日金曜日

$11のサイクリングショーツ

http://ja.aliexpress.com/item/2014-Original-Men-s-Cycling-Shorts-Riding-Bicycle-Bike-3D-Padded-Coolmax-Gel-Shorts-Fitness-S/1988286351.html?spm=2114.13010608.0.51.sTsgKO


郵政カブが我が家の前で停車し、玄関をノックした時にようやく気付いた(厭世人に書留が来ることなどまずない)。
つまり、注文していたこともスッカリ忘れていた。

ここで一句
アリババは忘れた頃にやって来る
閑話休題

最初は尿漏れパットがぎこちない気がしたが、まぁ何度か履きこなし洗濯を繰り返せば落ち着くだろう。

生地のタグには「20% spandex 80% polyester」と記されている。
ちなみに↑の商品説明のようにlycraタグは付いていなかったが、その代わりなのか尿漏れパッドにはCOOLMAXと刻印されている。


ただいずれにせよ…

送料も込みで$11なのだから、スポーツデポのアウトレット品よりも安い。
それでパッと見は普通のサイクリングパンツなのだから文句はない。まぁ1シーズンお尻に穴が開かずに使い続けられたら十分に御の字だろう。

追伸
履いてみてチェック柄がズレているのに気付いた。


これが、アウトレット品になった理由だとすれば、私にとってはウエルカムである。
品物そのものさえ良ければ、こんな不具合などどうでも良い。
今後、アパレルはAliで十分だな



泣き虫クランク

ステムの方は締め増しで解決した。


しかし、クランク廻りの方は泣き虫のまま…

なんでだろう…

2016年7月14日木曜日

ペテル・サガンの英語?

ツール・ド・フランス2016の第11ステージ終了後のインタビューを聴いて…

「どんなに訛っても、文法が滅茶苦茶でも、臆することはない。英語なんてЁЖ×Φ…」と彼は諭してくれているかのようでもある。

やはり、ロックスターは凡人とは違う。

追伸
↓はyoutubeに落ちていた動画

体をねじる運動



このままじっとしているので、むしろヨガと言った方が正しいかもしれない。
※何のポーズかは判らないけれど…

2016年7月13日水曜日

雨にも負けず…


とは言っても、予報が雨だっただけで、雨の中を強行軍したわけではない…

追伸
バイク錬から帰宅後、街乗りバイクに乗り換えて山形に買い物に行ったその帰りはズブ濡れになったが…

愉快なナンバープレート

自分の好きな数字が選べるナンバープレートが人気のようで、一部のナンバーなどは枯渇寸前らしい。
その一方でちょっと前までは、そんなナンバープレートにカバーなどを付けて見えにくくする(?)モノが流行していた。

つまり…

わざわざ追加料金を払ってまで自分の好きなナンバープレートを取得しながら、なぜか更にカバーなどを追加購入してそのプレートを見えないようにしていた(過去形)なのである。
※規制がなければ、恐らく今でもそうする人は多いだろう

(私も日本人のつもりなのだが…)日本人の考えることがますます判らなくなってきた。


2016年7月12日火曜日

泣き虫ステム

体重は何時まで経っても減らないが、走行距離は順調に延びている。
※ちなみに7月は今日現在で約530km。これに街乗りバイク約200kmが加算される。

そのせいなのか、昨日からアヘッドとBB周辺の両方から嫌な軋み音が聞こえるようになった。

明後日から雨の予報なので、御開帳してみる予定。

追伸

今更ながらホロ―テックⅡ用レンチを購入。
取り敢えず、壊さずに開帳できれば良いのだが…


2016年7月11日月曜日

遠くへ行きたい

これまでテレビやラジオ文化を牽引してきた永六輔さんが亡くなられた。
氏の逝去と時を同じくして、弱い者苛めや時の権力者に阿ることが著しいテレビやラジオも、その役割を終えたと思う。

えにぃうぇい…

私の知る(正常な)日本は、多分もう存在しない。

知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい

Le Tour de France

お祭りとしての盛り上げ方はやはり天下一品。
しかしだからこそ、それに踊らされてしまわないようにするリテラシーが必要なのではないだろうか。

誰だって神輿の上に乗って浮かれたい。
ギャラリーならせいぜい、仮装をしてテレビに映ろうとする程度。
しかし、それが選手になると、自分の肉体を改造してまで頂点に登り詰めようとする。

ドーピングに対する再発防止策は簡単だ。
大会を一週間くらいに短縮するか、或いは選手を神輿の上に祭り上げないこと。
ただし今の状況では、どちらも出来ない相談ではある…

2016年7月8日金曜日

置賜散策

これまで冒険することのなかった置賜地方を巡ってみることにした。
まずは地図で見てほど良い標高で景色も良さそうな白川湖に行って見たのだが…


C'est la vie!

仕方がないので、一端飯豊町役場に戻り、そこからゴルフ場のような敷地を通り抜け、川西町の市街地に入った(どんなに遠回りになっても国道113号線は通りたくない)。
バイク錬のルートにはならないが、初めて通る街道だったので新鮮だった。

その後は赤湯、上山経由で帰ることにした。


途中、富神山の麓を通り掛かった時に、「県民の森を登って朝日町経由で帰る手もあるな」と思いつき、ちょっとだけアタック仕掛けたが…

最初のコーナーを曲がった時点で、最後まで登りきる余力はないことに気付き、あとは山辺、中山町の平坦コースで帰路についた。

アタック25予選通過


これで一年間は、無料で地中海をクルーズする夢をみることができる。
※まぁ現実には本選に出場できる確率が1%未満、そして仮に出場したとしてもパネル一枚で帰るのが関の山だとは思うが…

Windows10に移行中

evernoteの無料版が縮小されるし、タブレットもwindowsにしたので、windowsアプリを見直すことにした。

OneNoteは使い方に慣れれば有効利用できそう。
※↓は一例。テキストだけでなく、画像や手書きも直感で描ける。



あとswayも面白そうだな

追伸
ラジオアプリはすぐに落ちる…why?

2016年7月7日木曜日

白鷹宇宙センター

山形県西置賜郡のエリア51に、その施設はある。



その実態は、今なお不明である。

2016年7月6日水曜日

ネジ山なめる

Aliで買ったDHバーのボルト(あるいはナット?)の一つが、ある程度まで締め上げるとダメになった。


ダメ元でボルトを拾ってきた(元のよりも長い)モノにしてみたら効くようになったので、取り敢えずは騙して使ってみることにする。

その経過は、逐次報告したい。

2016年7月4日月曜日

x80pro シングルブート化

結局アンドロイドは削除することにした。
ただ(不可抗力ながら)アンドロイドは無くなったものの、その脳味噌までは自動的にwindowsには振り替えされないようだ。


そこで、何の知識もないワタシがパーテーションの統合(ボリュームの拡張)をやってみた。
要はアンドロイドの入っているパーテーションをCドライブの後ろに持っていけば良いらしい。


多分、未割り当ての二つかな…?(マジでそういうレベルなり)

使ったソフトはAomei Partition Assistant Standard
最初は、先達の御指南通りに「パーテーションの移動」がアクティブにならなかったが、何度も挑戦しているうちに何故かできるようなった…(その原因がさっぱり判らん)

そして、これで適用を実行すると、再起動されて↓のように並べ替え処理が始まる。



重ねて言うが、何の知識もない人間が見よう見まねで実行した故、無事に再起動するのかが気が気でない…(またまた、文鎮化が脳裏をよぎる)。


しかし何とか、今回は無事に成功!
※途中ハンパにできてしまった欠片のようなモノも、スッキリ消えていた。


あとはwindows標準のツールで「ボリュームの拡張」を実行すれば↑のようになる。


Android分の8.8GB分がちゃんと上乗せされている。


これで、Androidのない純粋なWindowsタブレットと相成った。

追伸
これ以上は弄らない。
壊したら元も子もないニョロ…


梅雨の中休み


今年もダメダメな夏になりそうだニャ~

2016年7月2日土曜日

アタック25予選会2016

筆記試験すら通過できなかった去年と同様、今年も最初の数問が立て続けに判らず嫌な予感がしたが、その後は自分向きの問題が出て流れに乗れた。
何より今年は、料理スイーツ、ファッション、アイドル芸能などワタシの苦手な問題が少なかったのが幸いだった。
正解数は18~20/30問(振り返っても思い出せない問題が2問あるため)と不甲斐ない結果だが、他の人も成績が悪かったのか(予選会初参加という人が多かった…)、何とか筆記試験はパスできた。

そして面接になって気付いたのは、今回の筆記試験通過者は2014年のときよりもかなり少なかったこと(夫婦が3組6人、個人は5人)。
まぁその分、番組出場権の当選率は高くなるわけで、実は結構ワクワクしている。

ただそのせいで、面接は若干スベった気がするが、まぁ今となってはどうしようもない。
あとは予選通過ハガキと発信者非通知(かな?)の電話を待つのみ。

追伸
「歩きお遍路28日間で達成」をアピールするのを忘れていた。
来年以降は筆記試験対策だけでなく(とは言っても、新聞でのキーワードをチェックする位しかしていないが)、面接でアピールする内容を整理(そして新たに増や)しておく必要があるな…。

2016年7月1日金曜日

中華タブレット三台目~続・その後

クリーンインストールそのものは成功した。


ただ、ここで一つ大きな凡ミスを犯した。
私が参考にしたサイトはシングルブートについてだったのであ~る。
それには当然「システムとか予約済などと記されているパーテーション以外は全て削除して良い」と書いてあったので、深く考えずアンドロイドと書かれているモノ以外は全て削除しフォーマットをかけてしまったのダ。

今の状態は、ブートするとAndroid or Windowsの切替画面にならず、そのままWindowsが立ち上がる。
※BIOSで設定変更しようと思ったが、boot項目からAndoridそのものがが消えていた。


まぁ元々Windows中心で使う予定だったし、記憶域の容量も合計で32GBしかないのでいずれアンドロイドは潰そうかとも考えていたが、いざなくなってしまうとやはり悔しい。

まぁBIOSを書き換え、Andoroidをインストールし直せば良いのだが、私の乏しい知識では今度こそ文鎮化しそうな気がしてあまり気が進まない。

さ~て、どうすべか…

追伸
Teclast x80 proを初期状態に戻すと、ワタシのようにWindousが立ち上がらなくなる人が続発している。
これからされる人は注意されたし。

追々伸
クリーンインストールするとカメラが動作しなくなった場合は、Intel Driver Update Utilityをダウンロードして何度か更新させると治ると思う。