2014年10月30日木曜日

アドラー心理学的トライアスロン③~他者の承認を求めない

前回は「他者と比較しない」心掛けでしたが、今回はもう一つバージョンアップして「他者の承認を求めない」「他者の評価を気にしない」ことです。

たとえば私たちはよく、皆から「凄い」と思ってもらうために何かをやろうとします。
face bookで受けを狙うのもその一つです。
でも実際は他者はそんなに凄いとは思ってくれません。
それはあなたが誰かに「いいね」ボタンを押す時の心境を思い出してもらえれば自明です。
例えばもし仮に貴方の知人が有名人になったとしても、恐らく貴方はその知人を凄いと思うよりは「俺はアイツの友達なんだぜ」という自分自慢や「昔は俺と同じくらいしかチヤホヤされなかったのに…」という妬みの方が優先するはずです。

つまり、そういう他者の評価ばかりを気にして行動している限り大きなことはできないはずです。少なくても何かに挑戦するのを思い悩んだり躊躇した経験は誰にでもあるでしょう。
逆に他者の目など気にせず自由な発想で物事を追求すれば、他の人には真似できないことが閃いたり、即行動に移せるかもしれません。

他者から変な目で見られたり、嫌われることを恐れてはいけません。
そしてそういう評価をしたり貴方を敬遠する人間は、常にそういう評価に縛られ続けている可哀想な人だと憐れむべきです。
そんな人にはどう思われようとも、気にする必要は全くありません。
貴方の思うように突き進んでいけばそれで良いのです、。

※以下、推敲中…、

課題の分離:ある行為・選択が自分(or他者)の課題かどうか検討すること。その見分け方は「その結末を最終的に引き受けるのは誰か」を考えれば自ずと判る。

自分を変えることができるのは自分だけである。(馬を水辺に連れていくことは誰にでも出来るが、その馬に水を飲ませることは誰にも出来ない)



2014年10月21日火曜日

エアロヘルメットで防寒対策

アートスポーツのブロガーの方から教わりました。
http://ameblo.jp/artsports-triathlon/entry-11940747720.html

なるほど、ベンチレーションがないのは冬にはむしろ好都合なわけです。
おまけに昔ながらのモノなら耳当てまで標準装備!

これで2014冬のモードはエアロヘルメットで間違いなさそうです。( ドン小西)

2014年10月20日月曜日

アドラー心理学的トライアスロン②~他者と比較しない

劣等感それ自体は努力と成長への刺激となるので必要な感情です(優越性の追求)。
でもその劣等感を言い訳にし始めると、まず劣等コンプレックス状態に陥ります。
例:私は体が硬い→スイムはどうしたって速くなれない。(見せ掛けの因果律)
※劣等感≠劣等コンプレックス

そして、そんな状態に押し潰されそうになったときにそれから逃れる行為が、自分が優れているように振舞い偽りの優越感に浸ること、いわゆる「俺ってスゴい!」症候群です。過去の栄光などの純粋な自慢話はもちろん、"かまってちゃん"も他者から認めてもらいたい証拠ですし、不幸自慢もそれによって「私は貴方とは違うのダょ!」と差別化したい証らしいです。

つまり「自分自慢は劣等コンプレックスの裏返しに過ぎない」と…

そして、これに陥らないための一番簡単な心構えが、「他者とは一切比較・競争しない。比較して良いのは昨日までの(ダメな)自分、あるいは未来の(理想とする)自分だけ」とのことです。

この精神、他の競技では実践しずらいような気がしますが、トライアスロンなら左程難しくないように私には思われます。

(To be continued.)

2014年10月19日日曜日

アドラー心理学的トライアスロン①~挑戦できない理由

たとえば、トライアスロンに挑戦したいと思っているのに、仕事、家庭の事情、長く泳げない、バイクを買う資金がない、などの理由で中々実行に移せないでいる人がいると仮定します。

これについてのアドラーさんの回答は明快です。
「あなたは色々な理由を言い訳にして、挑戦することを拒み続けているだけ。つまり挑戦できない理由(感情)を後からこじ付けて作り出しているに過ぎません。その証拠にあなたにそれらの理由を改善しようという意思はありますか!?」
と言うのです。

更にもう一つ、後ろめたくなるような話をすると
「人間は何かの足枷(負担、重荷)があったり、誰かに縛られている状態の方が都合が良い。そして何より、その足枷がなくなり完全フリーになった状態なのに、自分が理想通りの人間にははなれない現実を知るのが最も怖い
とのこと。

つまり今の自分が不幸だと考える人は、「私は給料が安い(上司が意地悪、彼女がいない、子供がわがまま、etc…)だから不幸なのであって、そうでなければもっと幸福になれるのに」と考えているそうです。しかしそう考える人々は、そんな願いが叶ったとしてもまた違う足枷を作ってしまいらしいのです。

なので「お父さんがトライアスロンなんて絶対無理よ!」と娘に言われたとき、それはお父さんがその台詞に傷ついたのではなく、その台詞を挑戦できない理由として有効利用しているのかもしれません。そして「娘のために私は自分の人生を犠牲にしているのダ」と考えれば、これほど心が安らぐことはありません。
※↑は私が言ったのではありません。アドラーさんが言っているのデス。

to be continued










2014年10月17日金曜日

アイアンマンハワイ2014~気になる女子トップ選手のトイレ

今回初めてアイアンマンの中継を通しで観ているのだが、トップ選手にはずっとカメラが付いて廻っているような気がした。(PCのサブ画面で片手間に観ているので定かではないが…)

そしてそのとき、ふと「用を足したいときはどうするのだろう?」と思い浮かんだ。

一応この世界のことをを知らない方のために説明すると、(私達市民レベルでもそうなので)プロは例外なく垂れ流しである。
故にもし貴方が、ランの最中にチ〇ポをいじっている選手を目撃したとしても、それはエッチな気分になったのではなく、ただ"致している"だけなのでどうか警察には通報しないで頂きたい。
(※否、厳密には立ち〇〇は法律違反なので通報されても文句は言えないのかも…)

閑話休題…

とにかく誰も観ていなければ大抵は"致している"はずである。(それはタイムを狙う人種なら、たとえ一般女子でも例外ではない)
しかし世界中に中継されるカメラに撮られ続けられては、さすがの男子選手でも躊躇するのではなかろうか。
まぁ、それでも男子ならカメラクルーに目配せして「ちょっとの間だけ撮影はNGね!」と言うこともできるだろうが、さすがに女子には言えないかと…。

めいび~

クルーの方が時々配慮して現場を離れてあげているのか、あるいは超吸収力の尿漏れパットみたいなものが存在するのか…。
それとも男子と同様、「観ちゃイヤ~ょ♡」と言いつつ放尿してるのか…。



その辺の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非御教授の程お願い申し上げます。

追伸
「私はそんな真似は絶対にしていない!」とか、「立ち〇〇はけしからん!」というお叱りのコメントだけは御遠慮願います。

2014年10月16日木曜日

アイアンマンハワイ2014~気になるバイク


その筆頭はやはり、トライアスロンでしか見ることのできないコチラではないでしょうか。

↑写真はMaik Twelsiekが乗る、Dimondというブランド。詳細は↓
http://www.tririg.com/galleries.php?id=2014_10_Maik_Twelsiek_Dimond

※注意
Diamondではありません。Dimondです!

2014年10月15日水曜日

(投稿)日本のコメを憂う

掲載は2014年10月15日付

↓は添削前の原文。

今年の米価は極限まで下落した感があります。この状態が続けばコメ農家の多くは廃業を余儀なくされるでしょう。それに中山間地がかなりの割合を占める日本なのに「大規模化と6次産業化で強い農業に」などと自主改革を促すだけの政府にはもう頼ることもできません。私はそんな今だからこそ消費者の皆さんにもコメの価値を考えて頂きたいと思うのです。県民の皆さんなら容易に想像できると思いますが日頃見る水田の多くが荒地になったらどう思いますか。「そんなの知ったことではない、コメは外国から安く輸入すれば良い」とお考えですか。でも石油が枯渇するなどして日本から輸出できるモノがなくなったらどうしますか。またそれ以前に世界的な干ばつが起きた時、コメの輸出国は自国民を飢えさせてまで日本に恵んでくれるとお思いですか。上記をナンセンスと思うかどうかは皆さんの自由ですが、大震災を昨日のことにように考える私には想定内の推論です。ある研究によると一般家庭のコメの月平均支出額は2千円弱らしく、この価格が20%アップするだけでも多くの水田は救われるとのことです。因みに同調査では外食費用が月1万4千円位なので、重要なのは金額の多寡ではなく私達消費者の意識なのかもしれません。

つまり何が言いたいのかと言うと…
「コメやコメ農家を蔑ろにしていると、知らない間に日本から田んぼがなくなっちゃうよ。まぁ今のように自動車や電化製品など日本にも食べ物と交換できる輸出品がある間は安い輸入品を買った方が安上がりだと思うけど、もし石油がなくなったらどうするのですか。自動車なんて鉄くずに過ぎず誰も買ってくれなくなります。(その前に石油がなくなれば食糧を輸入するための船や飛行機だって動かせなくなるんですけどネ…)。それに中国人やインド人がコメをたくさん食べるようになって、且つ地球規模での凶作にでもなれば日本人は牛に食べさせるはずだった飼料用のコメで食い繋ぐ羽目になるかもしれないんです。震災の時にガソリンスタンドで大行列を作って惨めな経験をしたことを皆さんはお忘れですか?。だから今の内から少しはコメの値段は高くなっても食糧の安全保障代金として上乗せして買う必要があるんですよ。」
ということです。

多分、殆どの方の耳には届かないとは思いますけど…

出先でシフトワイヤーが切れたとき

私はバイクの定期点検と走行前チェックは絶対に欠かせません。故に走行中にネジが緩むことなどあり得ないので、スペアのワイヤーどころか携帯工具さえ持って出掛けることはありません。(因みに私のバイクのフレームやパーツが泥や油まみれなのは盗難を防止するためであり、実はメンテナンスの後にわざと汚しているのデス…)

嘘も方便(あるいは「ひょうたんから駒」とか…)

それでも想定外で原発がメルトダウンしたり、シフトワイヤーが切れることがあります。(何処かの国が原発の耐用年数など全然気にしないように、私もバイクのケーブル類は切れるまで使い切るようにしています)

そんなとき、私ならこうします。(フロントが切れてもインナー縛りになるだけなので言及はしません。クルクル廻す練習とでも考え諦めましょう)

①図
①クランクを回しながら右図の親指部分を押して、好みの位置(※)にガイドを合わせます。

※その後、セーフモードで帰宅するまでの道程が登りベースだったら軽め、下りベースだったら重めにします。
(因みに河川敷のようなコースだったら私は何もしません。人間イザとなったらトップ縛りでも意外と漕げるモノです)


②図
②左手でガイドを押さえながら右手でワイヤーを引っ張り、左手を放してもガイドが動かなくなるまでテンションが掛かったら、ワイヤーが引き戻されないように〇印の部分で結び目を作るとか、右図が不可能なら他のどこかに引っ掛けたりして、とにかく固定できるよう工夫、細工します。
(それがグローバル社会で生き残る術です。Go for it!)






③図
③つまりこういうことです→
右図は余分なワイヤーをカットしてしまった後ですが、実際の出先ではチェーンステーに巻き付けるなどして工夫して下さい。
またチェーンが上手く噛まなかったり音鳴りがする時は、アジャスター(②図△印)で調整して下さい。因みにギヤの前後一枚位はこれで調整できます(多分ですが…)

それではHave a safe ride!




※注意!
以上はあくまでも私個人の実体験です。
その後、第三者がこれを模倣することによって原発がメルトダウンしたとしても、私は一切関与致しません。

2014年10月14日火曜日

もし世界は縮小するしかないとしたら

 人口減少や経済縮小は自然な流れである。女性や若者が敢えて結婚しなかったりほど好い暮らしで満足できるライフスタイルを模索しているのも、その流れを感じ取っているだけなのかもしれない。なのになぜ国やメディアはそれらを問題視し「産めよ増やせよ」と囃し立てるだけなのだろうか。たとえ世界が拡大するのだとしても、そうならない時のB案を提示するのが未来の危機を回避する最低限の責務だと私は思う。
 たとえばフランスの人口は約6千6百万、国民一人当たりのGDPも経済成長率も日本より下位だが、未来への不安や焦りは余り感じられない。それはなぜなのか。たとえばフランスにはワインや高級バックなどブランド力で他を圧倒する商品が多数ある。因みにカマンベール村の人口は約200人(※)だが、それでも世界中と商いをしている。日本にもそんな宝を秘めた村は多数ある。日本再生のヒントだってきっと眠っているはずだ。なのになぜ地方創生などという安易なバラマキ政策、それもその資金源(つまり借金)を未来の子供達に負わせることしか考えられないのだろうか。御上がそんなお粗末な状況だから、世の女性も安心して子供を産み未来を託すことができないのだと、その中枢にいる方々には一刻も早く気付いて頂きたい。

Ironman World Championship 2014

いつまでアップされているか判りませんが(笑)最初から最後まで観られたい方は↑(※英語の勉強にもなります)

↓はオフィシャルなので何時でも観られるかと…

エイジのスイムスタート風景。観てる分には興奮するのですが…



確か最終ランナーにはウィナーからの祝福があったように思うのですが…(一番感動するシーンがカットされてるなら残念デス)

えにぃうぇい…

あとは怪物くん(プロ)達の見本市です。







↓こちらだけワイズロード茅ヶ崎店さんから拝借しました。

大塚店長、ありがとうございます。

2014年10月9日木曜日

10月の満月の夜は…

それが例え夢のような話でも、本気で祈ったり誓ったりすれば何でも叶うような気がしました。

困難だからやろうとしないのではない。やろうとしないから困難なのだ。~セネカ

えにぃうぇい…

ハワイを目指す人も、そうでない人も…
Go for it!

2014年10月3日金曜日

「OCNモバイルONE」が「3日間で366MB」制限撤廃

私はてっきり、月ナンボのコースはいくら容量を増毛しても「3日で366MB」制限は撤廃されないものとばかり思っていたが…

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/attention/spec201410/
↑ではしっかり「連続する3日間で366MB以上利用の場合の通信規制を撤廃します。」と記載されている。

これで、PCでOCNモバイルONEを使っていたライトユーザーの方々には結構な恩恵が与えられたのではないだろうか?
つまり、これまでは動画は無理と諦めていた方々も、↑の制限解除によってhuluなども観られる可能性が出来たのである。

2GBで¥1,188はちょっと足りないと思うが、4GBで¥1,566ならまぁ結構な動画を観られるのでは…